県連HPの80周年記念サイト
【寄附】ご寄附のお願い
【寄附】障がいをもつ人たちにスノースポーツの楽しさ素晴らしさを体験していただくためのご支援
【寄附】子供たちにスノースポーツの楽しさ素晴らしさ体験していただく事業
【寄附】競技本部のジュニアを含む競技力向上のための事業
【寄附】教育本部のジュニアを含む競技力向上のための事業
【寄附】連盟の行うすべての公益事業
toto助成活動 協賛会社インプレイ様
  • facebook
  • facebook race center
  • Youtube
  • instagram

お知らせ 


※過去のお知らせは個人情報保護他により表示期間を設定させていただいております。

SAK2023年度 スキー指導者及び認定指導員A養成講習理論の開催について

2023-09-28-04-52-28
kyouiku

スキー指導者及び認定指導員A養成講習理論を以下開催します。

  第1回 2023年10月28日(土)8時45分〜16時15分(昼休み 12時〜13時)
ーーーーーーーーーーーーーーー
トピック: スキー指導者養成講習 理論1

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/85816846952?pwd=bHhGS1dDSWxHcDU4MFJMNGdHRHczQT09

ミーティングID: 858 1684 6952
パスコード: 171921
ーーーーーーーーーーーーーーー



第2回 2023年11月5日(日)8時45分〜16時15分(昼休み 12時〜13時)

ーーーーーーーーーーーーーーー
トピック: スキー指導者養成講習 理論2

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/84756182820?pwd=N0RDanYyd2l2Q3VQVFNCN2hFM1RuQT09

ミーティングID: 847 5618 2820
パスコード: 658238
ーーーーーーーーーーーーーーー

・第1回と第2回は全く同じ内容の講義となります
・単位満了にはいずれかの午前と午後、それぞれ1回ずつの出席が必要になります
・開始15分前より接続可能です


また、接続環境確認を兼ねて受検者説明会を以下の通り開催します。

    10/14(土)10時〜11時、13時半〜14時半
ーーーーーーーーーーーーーーー
トピック: スキー検定、受検者説明会

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/87547216890?pwd=NEZobGdJUTVCNWk2aFcraU4rWTBhUT09

ミーティングID: 875 4721 6890
パスコード: 680932
ーーーーーーーーーーーーーーー

 ・説明会の午前午後は同じ説明となりますので、各自ご都合の良い時間にご参加下さい
 ・参加は無料で任意です
 ・開始15分前より接続可能です


 接続方法などは添付掲載資料をご確認願います。

Zoom操作説明資料_20230921


PPTファイル [20230928045228_001.pptx]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

【お知らせ】安全対策委員会 日赤救急法救急員養成講習会の申し込みについて

2023-09-09-04-37-36
kyouiku

@ 日  時 令和5年10月14日(土)、15日(日)、 22日(日)(3日間) 
      14日(土)09:00〜14:00(基礎講習会)
      14日(土)14:00〜17:00(救急員養成講習会)
      15日(日)・22日(日)9:00〜17:00(救急員養成講習会)
A 場  所 相模原市産業会館 多目的室
      相模原市中央区中央3-12-1(駐車場有り:有料)
      п@042-768-2311
https://hall.ssz.or.jp/
B 講  師 日本赤十字社 救急法指導員
C 定  員 30名
D 申込み期間 令和5年9月11日(月)〜9月22日(金)
E 申込み方法 必要事項を記載の上、(公財)神奈川県スキー連盟事務局へメールjimu@sak.or.jp で申込みしてください。

1)氏名(フリガナ)、2)性別、3)年齢、4)住所(郵便番号)、5)連絡先(携帯番号・eメール)、県連会員(所属協会名・所属クラブ名)

※申し込みされた方へは、申込期間終了後(定員を超えた場合は抽選し)担当者よりメールにて受講可否を通知します。
F 参加費 (当日徴収します) 
5,000円(教材費、会場使用料等)
G 留意点
・日赤救急法救急員養成講習会は「救急法基礎講習会」と「救急法救急員養成講習」の二つをセットにした講習としています。
基礎講習、救急員養成講習のみの受付はしません。
・後日、修了証を受講者に送付します。ついては、講習会初日に各自定型封筒と切手(82円)を用意してください。

教育本部 安全対策担当理事 望月 教育本部 安全対策委員会委員長 上杉

車山行事W 班別リスト、日程表、連絡事項

2023-03-22-04-03-19
kyouiku

班、日程をご確認ください。
※研修会とクリニックは別々に班編成していますので
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は両方の班をご確認ください。

連絡事項
 ・3月25日(土)は、受付・開会式を行いません。
 ・スカイプラザ階段に公式掲示場所を設けます。
 ・スカイプラザ2階にサポートデスクを設置します。
 ・スカイプラザ2階にてリフト券の販売を行います。
   2日券 8,000円(宿で購入したほうが安いそうです)
 ・研修会・養成講習会の参加者は
  25日(土)9時30分にスカイプラザ前にご集合ください。
 ・クリニックの参加者は
  26日(日)13時にスカイプラザ前にご集合ください。
 ・体調チェックシートの提出をお願いします。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出してください。
  初日は、別紙1、2日目以降は、別紙2を提出。
  集合時に担当講師が集めます。

車山W_タイムスケジュール(掲示用)

PDFファイル [20230322040319_002.pdf]

車山W_班別リスト_研修会

PDFファイル [20230322040319_003.pdf]

車山W_班別リスト_クリニック

PDFファイル [20230322040319_004.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230322040319_005.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230322040319_006.pdf]

佐藤 博一

湯沢2行事伝達事項ホームページ掲載

2023-03-09-19-16-37
kyouiku

湯沢2行事受付持参物について_20230308

PDFファイル [20230309191637_001.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230309191637_002.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230309191637_003.pdf]

小池

第21回環富士山エイブル白馬五竜スキー・スノーボード技術選手権大会用ホームページのお知らせ

2023-03-09-19-14-12
kyouiku

・大会用ホームページにスタートリスト、タイムスケジュール、競技規則等を掲載していますのでご確認ください。
  
https://www.sashizuoka.org/educations/kanfuji_2023/
  ※状況により変更になる場合があります。

・協賛企業のご紹介(順不同・敬称略)
  戸隠スキー場
  ふじてんスノーリゾート
  ニュー・グリーンピア津南
  株式会社STJレンテック

佐藤 博一

津南 ランタン打ち上げ体験 ご案内と注意事項 《宿泊者専用》

2023-03-08-17-57-03
kyouiku

津南ランタン宿泊説明2023

PDFファイル [20230308175703_001.pdf]

佐藤 博一

車山V行事 各種資料掲載

2023-02-13-22-38-17
kyouiku

以下、資料を掲載します。
 天候、コート状況により当日までに変更が入る場合も有りますので、引き続きお知らせはチェックください。
 
(掲載資料)
 ◆ SAK2022_準指スケジュール.pdf
 ◆ SAK2022_BC級スケジュール.pdf
 ◆ SAK2022_テククラ スケジュール.pdf
 ◆ SAK2022_準指導員検定会検定コート.pdf
 ◆ SAK2022_準指導員検定会ローテーション表.pdf
 ◆ 体調チェック報告シート 別紙1.pdf
 ◆ 体調チェック報告シート(開催期間中)別紙2.pdf

・体調チェックシートをに受付デスクに提出してください。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出願います。
  1日目→別紙1
  2日目→別紙2
・準指、BC級の理論検定を土曜日19時よりスカイプラザにて行います。事前に宿泊先と夕食や送迎等の調整を行っておいてください。
・受付時間中にリフト券の割引販売をスカイシティ1階にて行います。

 ◆ SAK2022_準指スケジュール.pdf

PDFファイル [20230213223817_001.pdf]

 ◆ SAK2022_BC級スケジュール.pdf

PDFファイル [20230213223817_002.pdf]

 ◆ SAK2022_テククラ スケジュール.pdf

PDFファイル [20230213223817_003.pdf]

 ◆ SAK2022_準指導員検定会検定コート.pdf

PDFファイル [20230213223817_004.pdf]

 ◆ SAK2022_準指導員検定会ローテーション表.pdf

PDFファイル [20230213223817_005.pdf]

 ◆ 体調チェック報告シート 別紙1.pdf

PDFファイル [20230213223817_006.pdf]

 ◆ 体調チェック報告シート(開催期間中)別紙2.pdf

PDFファイル [20230213223817_007.pdf]

教育本部 車山V行事 担当 田村昌重

車山U行事、2日コースについて

2023-02-11-13-35-24
kyouiku

予定通り開催します。緊急のご連絡は以下にお願いします。
道中お気をつけていらしてください。

教育本部

車山U行事担当 田村昌重

車山行事U 班別リスト

2023-02-07-11-19-35
kyouiku

班をご確認ください。
1〜3班が3日コース、4〜6班が2日コースです。

車山U_班別リスト_養成講習会_

PDFファイル [20230207111935_001.pdf]

佐藤 博一

【お知らせ】車山U行事 日程等 連絡事項

2023-02-07-05-13-20
kyouiku

連絡事項
・全体での受付、開閉会式は行いません。
 タイムスケジュール、所属班等を確認の上、ご集合ください(スカイプラザ右手階段に掲載予定)。
・参加者は、10日(金)は 9時30分まで、11日(土)は9時までに、スカイプラザ前ゲレンデ広場にご集合ください。
・体調チェックシートを担当講師に提出してください。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出願います。
  1日目→別紙1
  2日目→別紙2

2022車山Uタイムスケジュール(貼り出し)230206

PDFファイル [20230207051320_001.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230207051320_002.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230207051320_003.pdf]

教育本部 車山U行事 担当 田村昌重

各種検定受検者向け検定直前のお知らせ

2023-02-07-05-07-59
kyouiku

各種検定会に向けた注意事項を添付します。ご確認ください。
車山V各種検定会タイムスケジュール、検定コート、ローテーション表については順次掲載していきます。

※各種検定受検者で参加困難となった場合は必ず事前にご連絡ください。

検定直前のお知らせ

PDFファイル [20230207050759_001.pdf]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

第21回環富士山エイブル白馬五竜スキー・スノーボード技術選手権大会参加者募集のお知らせ

2023-02-04-05-29-13
kyouiku

3月11日(土)に開催予定の
第21回環富士山エイブル白馬五竜スキー・スノーボード技術選手権大会の
参加申し込み受付中です。(デジエントリー)

アンケート調査により大会内容を見直しました。
・1日開催となりました。
  翌日は、ゆっくり休養、残って練習、移動して全日本技術選見学など・・・
・2級から参加可能となりました。
  大会コートは、いいもりDISCOVERY SPORT を予定

皆様のご参加をお待ちしております。

21th環富士チラシ_230201

PDFファイル [20230204052913_002.pdf]

佐藤 博一

新型コロナウイルス感染拡大等による2023年度スキー指導員・準指導員検定、 スノーボード指導員・準指導員検定、スキーパトロール検定の受検者に対する養成講習修了に関する特別措置

2023-02-01-05-22-25
kyouiku

今年度規定された養成講習時間を終えられなかった受検者は、2022/12/22付けSAJ教育本部お知らせ『新型コロナウイルス感染拡大等による2023年度スキー指導員・準指導員検定、 スノーボード指導員・準指導員検定、スキーパトロール検定の受検者に対する養成講習修了に関する特別措置(SAJホームページ教育本部参照 http://www.ski-japan.or.jp/education/49479/)』が適用される可能性があります

SAJ掲載文をご確認ください

なお、規定の単位を満了して指導実習レポートを提出したにもかかわらず、養成講習修了証明書が手元に届いていない指導員検定受検者は、県連事務局へお問い合わせ願います(現在発送まで1週間ほどお時間を頂いております)

教育本部 検定委員会担当理事 田村 昌重

【お知らせ】五竜行事U 日程等 連絡事項

2023-01-31-18-20-55
kyouiku

連絡事項
・全体での受付、開閉会式は行いません。
 タイムスケジュール、所属班等を確認の上、ご集合ください。
・研修会とクリニックは別々に班編成をしています。
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は、両方の所属班を確認してください。
 班割りリストは追って掲載します。
・エスカルプラザ2階に公式掲示場所及びサポートデスクを設けます。
・サポートデスクは、常設ではありませんのでご承知おきください。
・研修会、養成講習会の参加者は、2月4日(土) 9時30分までにエスカルプラザ前ゲレンデ広場、鐘の前にご集合ください。
・クリニックの参加者は、2月5日(日)13時までにエスカルプラザ前ゲレンデ広場、鐘の前にご集合ください。
・体調チェックシートをサポートデスク又は担当講師に提出してください。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出願います。
  1日目→別紙1
  2日目→別紙2

20230130 (掲示)五竜U行事タイムスケジュ−ル

PDFファイル [20230131182055_001.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230131182055_002.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230131182055_003.pdf]

教育本部理事 望月光弘

五竜行事U 班別リスト

2023-01-31-18-16-13
kyouiku

班をご確認ください。
※研修会とクリニックは別々に班編成していますので
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は両方の班をご確認ください。

五竜U_班別リスト_研修会

PDFファイル [20230131181613_001.pdf]

五竜U_班別リスト_クリニック

PDFファイル [20230131181613_002.pdf]

五竜U_班別リスト_ハイパー講習会

PDFファイル [20230131181613_003.pdf]

五竜U_班別リスト_養成講習会

PDFファイル [20230131181613_004.pdf]

五竜U_班別リスト_バックカントリー講習会

PDFファイル [20230131181613_005.pdf]

佐藤 博一

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会 決勝リザルト

2023-01-29-12-54-53
kyouiku

・男子総合成績

PDFファイル [20230129125453_001.pdf]

・女子総合成績

PDFファイル [20230129125453_002.pdf]

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会(クラブ対抗戦) リザルト

2023-01-29-12-14-45
kyouiku

・男子

PDFファイル [20230129121445_001.pdf]

・女子

PDFファイル [20230129121445_002.pdf]

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会 表彰式について

2023-01-29-11-39-57
kyouiku

・表彰式は行いません。
・13時にリザルトを公開します。
・賞状は、後日ご自宅に郵送いたします。

・リザルトの「全日本選考選手」欄に○印の付いている選手は、13時30分に大会本部に集合してください。

※未だビブを返却していない選手は、戸隠高原ホテルまで至急持参してください。、

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会 予選リザルト及び決勝について

2023-01-28-20-00-00
kyouiku

◆決勝種目、コート変更のお知らせ

 変更前:小回り(急斜面・不整地・フリー)  【チャレンジコース】
 変更後:小回り(急斜面・ナチュラル・フリー)【シルバーコース】


◆アップバーンについて

 通常リフト乗車時間前のアップは「白樺コース」のみとなっております。
 他のコースには入らないようにしてください。


◆ゲレンデ内の禁煙について

 禁煙の徹底にご協力ください。


◆荷物の置き場所について

 シャルマンの席や窓際等に荷物を置いておかないようにお願いします。
 邪魔と判断された荷物は撤去されますのでご注意ください。


◆ビブ回収について

 最終種目のゴール下部にてビブの回収を行いますのでご協力をお願いします。

・予選男子リザルト

PDFファイル [20230128200000_002.pdf]

・予選女子リザルト

PDFファイル [20230128200000_003.pdf]

●決勝ローテーション表【種目、コース修正】

PDFファイル [20230128200000_004.pdf]

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会(男子2、3部、女子2部) リザルト

2023-01-28-17-23-19
kyouiku

男子2部

PDFファイル [20230128172319_001.pdf]

男子3部

PDFファイル [20230128172319_002.pdf]

女子2部

PDFファイル [20230128172319_003.pdf]

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県マスターズ/ジュニアスキー技術選手権大会 リザルト

2023-01-28-16-25-43
kyouiku

ビブの返却をお願いします。
戸隠高原ホテル・ロビーにて回収箱を設置しています。


マスターズ男子【総合】

PDFファイル [20230128162543_001.pdf]

マスターズ男子【各部】

PDFファイル [20230128162543_002.pdf]

マスターズ女子(参加者は2部のみ)

PDFファイル [20230128162543_003.pdf]

ジュニア【各部】

PDFファイル [20230128162543_004.pdf]

担当理事 中村英知 本部長 中村浩人

神奈川県・千葉県スキー技術選手権大会他 お知らせ

2023-01-27-19-38-36
kyouiku

「実施要領の変更がございます。」

誤:「小回り 中急斜面 規制・リズム変化 【チャンピオンコース】」
正:「小回り 中急斜面 リズム変化 【チャンピオンコース】」


大会公式掲示

PDFファイル [20230127193836_001.pdf]

大会プログラム(名簿除く)

PDFファイル [20230127193836_002.pdf]

岡本

神奈川県千葉県スキースノーボード技術選手権大会 実習要領他

2023-01-20-15-00-00
kyouiku

実施要領

PDFファイル [20230120150000_001.pdf]

体調チェック報告用シート別紙1

PDFファイル [20230120150000_002.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230120150000_003.pdf]

小池

第23回SAKSACスノーボード技術選の競技種目について

2023-01-19-05-14-17
kyouiku

第23回SAK&SAC-SB技術選競技種目について

PDFファイル [20230119051417_001.pdf]

小池

五竜行事T 班別リスト

2023-01-17-19-49-57
kyouiku

班をご確認ください。
※研修会とクリニックは別々に班編成していますので
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は両方の班をご確認ください。

五竜T_班別リスト_研修会

PDFファイル [20230117194957_001.pdf]

五竜T_班別リスト_クリニック

PDFファイル [20230117194957_002.pdf]

五竜T_班別リスト_養成講習会

PDFファイル [20230117194957_003.pdf]

五竜T_班別リスト_パトロール研修会

PDFファイル [20230117194957_004.pdf]

佐藤 博一

【お知らせ】五竜T行事 日程等 連絡事項

2023-01-14-04-53-00
kyouiku

連絡事項
・全体での受付、開閉会式は行いません。
 タイムスケジュール、所属班等を確認の上、ご集合ください。
・研修会とクリニックは別々に班編成をしています。
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は、両方の所属班を確認してください。
 班割りリストは追って掲載します。
・エスカルプラザ2階に公式掲示場所及びサポートデスクを設けます。
・研修会、養成講習会の参加者は、21日(土) 9時30分までにエスカルプラザ前ゲレンデ広場、鐘の前にご集合ください。
・クリニックの参加者は、22日(日)13時までにエスカルプラザ前ゲレンデ広場、鐘の前にご集合ください。
・体調チェックシートをサポートデスク又は担当講師に提出してください。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出願います。
  1日目→別紙1
  2日目→別紙2

五竜TSKIスケジュール掲示用

PDFファイル [20230114045300_001.pdf]

五竜Tパトスケジュール掲示用

PDFファイル [20230114045300_002.pdf]

五竜TSBスケジュール掲示用

PDFファイル [20230114045300_003.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230114045300_004.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230114045300_005.pdf]

教育本部 五竜T行事 担当 田村昌重

【お知らせ】湯沢行事T 日程等連絡事項

2023-01-05-05-31-44
kyouiku

連絡事項
 ・全体での受付、開閉会式は行いません。
  タイムスケジュール、所属班等を確認の上、ご集合ください。
・研修会とクリニックは別々に班編成をしています。
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は、両方の所属班を確認してください。
・7日(土) 8時15分〜カワバンガ(ゴンドラリフト乗り場)にて行事専用割引リフト券の販売を行います。 ※ 有資格者特典の割引リフト券は使用できません。
・チアーズ(ゴンドラリフト降り場)2階「谷川」に公式掲示場所及びサポートデスクを設けます。
・研修会、養成講習会の参加者は、7日(土) 9時30分までにチアーズ前にご集合ください。
・クリニックの参加者は、8日(日)13時までにチアーズ前にご集合ください。
・体調チェックシートをサポートデスク又は担当講師に提出してください。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出願います。
  1日目→別紙1
  2日目→別紙2

湯沢T_(掲示用)タイムスケジュール

PDFファイル [20230105053144_001.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20230105053144_002.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20230105053144_003.pdf]

教育本部 望月光弘

湯沢行事T 班別リスト

2023-01-05-05-26-28
kyouiku

班、日程をご確認ください。
※研修会とクリニックは別々に班編成していますので
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は両方の班をご確認ください。

湯沢T_班分けリスト_研修会

PDFファイル [20230105052628_001.pdf]

湯沢T_班分けリスト_クリニック

PDFファイル [20230105052628_002.pdf]

湯沢T_班分けリスト_ハイパー講習会

PDFファイル [20230105052628_003.pdf]

佐藤 博一

研修会・クリニックを新型コロナウイルス関連で欠席した場合の救済措置について

2022-12-22-16-38-15
kyouiku

SAJ通知「SAJ令和5教第155号」をご確認ください。

2022.10.05(加盟団体各位)研修会、クリニックを新型コロナ関連で欠席した場合、または主管団体が事業を中止した場合の救済措置について

PDFファイル [20221222163815_001.pdf]

研修会・クリニックを新型コロナウイルス関連で欠席した場合の
救済を受けるには
1.SAK事務局に欠席連絡
   コロナ関連での欠席理由と救済措置を受ける旨を連絡してください。
   連絡方法は、メール推奨(jimu@sak.or.jp)、電話可(045-311-8907)
2.レポート提出方法
   次のいずれかの方法で提出してください。
   @メーでの提出 提出先 kyouiku@sak.or.jp
   A郵送での提出 提出先 神奈川県スキー連盟 教育本部
               〒221-0834
               横浜市神奈川区台町16-1
               ソレイユ台町407号
3.レポート提出期限
   事業開催最終日から一週間後までに提出してください。
   (郵送の場合は、消印有効)
   期限までに提出されなかった場合は、修了扱いとはなりません。
   症状悪化等により期限までの提出が難しい場合はご連絡ください。

佐藤 博一

車山行事T 班別リスト、日程表、連絡事項

2022-12-19-16-55-16
kyouiku

班、日程をご確認ください。
※研修会とクリニックは別々に班編成していますので
 研修会とクリニックの両方にご参加の方は両方の班をご確認ください。

連絡事項
 ・12月24日(土)は、受付・開会式を行いません。
 ・スカイプラザ階段に公式掲示場所を設けます。
 ・スカイプラザ2階にサポートデスクを設置します。
 ・スカイプラザ2階にてリフト券の販売を行います。
   2日券 8,000円(宿で購入したほうが安いそうです)
 ・研修会・養成講習会の参加者は
  24日(土)9時30分にスカイプラザ前にご集合ください。
 ・クリニックの参加者は
  25日(日)13時にスカイプラザ前にご集合ください。
 ・体調チェックシートの提出をお願いします。
  各自ダウンロード、印刷、記入して提出してください。
  初日は、別紙1、2日目移行は、別紙2を提出。
  集合時に担当講師が集めます。

車山T_タイムスケジュール(掲示用)

PDFファイル [20221219165516_002.pdf]

車山T_班分けリスト_研修会

PDFファイル [20221219165516_003.pdf]

車山T_班分けリスト_クリニック

PDFファイル [20221219165516_004.pdf]

車山T_班分けリスト_養成講習会【訂正】

PDFファイル [20221219165516_005.pdf]

体調チェック報告シート 別紙1

PDFファイル [20221219165516_006.pdf]

体調チェックシート(開催期間中)別紙2

PDFファイル [20221219165516_007.pdf]

佐藤 博一

【お知らせ】トータルスノーボーディングフェスティバルの申込期間の延長について

2022-12-15-04-00-12
kyouiku

関係各位
SAJより、標記トータルスノーボーディングフェスティバル申込期間を延期する旨、通知がありましたのでお知らせします。
一人でも多くの方にご参加いただけますようご協力をお願いいたします。
【申込期間】(参加料支払期間も同様に変更になります)
  変更前 2022年12月1日(木)〜12月14日(水)
   ↓
  変更後 2022年12月1日(木)〜12月25日(日)

参加者は、シクミネットマイページから、2022年12月25日(日)までに受講料をお支払いください。
12月25日までに受講料のお支払いがない場合は、申込が取り消されます。
【申込方法】
シクミネットマイぺージ→イベント情報から、次の手順でこのイベントを検索してお申込みください。
  区分・分類 「教育」を選択
  事業名 選択しないでください
 (事業名を選択すると、イベントがありませんでしたとなってしまいます) 


以上

望月

SAK2022年度 スキー指導者養成講習会 理論 質疑応答内容 掲載

2022-11-16-05-14-40
kyouiku

 10/29及び11/6に行いましたSAK2022年度 スキー指導者養成講習会 理論 質疑応答内容を掲載します。

養成講習理論 QA

PDFファイル [20221116051440_001.pdf]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

教育本部 五竜行事T、Uの宿泊プランについて

2022-11-11-12-57-29
kyouiku

白馬五竜観光協会様から五竜行事T、Uの宿泊プランが届きましたので掲載します。

五竜行事V(環富士山エイブル白馬五竜スキー・スノーボード技術選手権)の
宿泊プランは、別途掲載します。

2023年神奈川県スキー連盟公式行事プラン

PDFファイル [20221111125729_001.pdf]

佐藤 博一

SAK2022年度 公認スキー指導員養成講習会 指導実習について

2022-11-07-05-23-56
kyouiku

本年度公認スキー指導員養成講習会実技にて、指導実習を受講される方向けに
 ・指導実習 課題
 ・指導実習レポート 参考文書(フォーマットは任意です。適宜ご活用ください)
を掲載します。

指導実習 課題20221106

PDFファイル [20221107052356_001.pdf]

指導計画書2(SAK)

Wordファイル [20221107052356_002.docx]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

SAJ2023年度 公認スキー指導員受検申込添付資料(参考)

2022-11-07-05-20-27
kyouiku

本年度養成講習修了報告書を取得して、公認スキー指導員を受検される方がシクミネット申込時に添付する「養成講習会修了見込み文書」について、参考文書(フォーマットは任意です)としての文書を掲載します。
適宜ご活用ください。

PDFファイル [20221107052027_001.pdf]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

指導者研修会理論、クリニック理論eラーニングのSAJホームページ掲載について

2022-11-04-16-37-56
kyouiku

以下の資料がSAJホームページに掲載されています。
2023年度 SAJ教育本部 研修ハンドブック
2023年度 指導者研修会 理論講習/eラーニング
2023年度 公認スキー検定員 クリニック理論/eラーニング
公益財団法人全日本スキー連盟
http://www.ski-japan.or.jp/education/46548/

●「2023年度 指導者研修会 理論講習/eラーニング」
   ※スキー編、スノーボード編、安全対策編
●「2023年度 公認スキー検定員 クリニック理論/eラーニング」

有資格者の皆様は「2023年度 SAJ教育本部 研修ハンドブック」とともにご視聴、理論研修に取り組んだ上で実技研修にご参加ください。

教育本部 望月

SAJ教育本部 お知らせ 掲載情報

2022-10-29-20-32-20
kyouiku

SAJ教育本部10.28付けお知らせに以下資料が掲載されました。
各事業に参加をお考えの皆様は資料をご確認頂きますよう、よろしくお願いします。
• スキー技術員研修会
• 公認スキー学校主任教師研修会
• スキー大学
• 第3回 全日本マスターズスキー技術選手権大会
• スキー指導員検定会
• スキーA級検定員検定会
• 第7回 全日本ジュニアスキー技術選手権大会 (9月26日版)
• 2023 安全対策関係事業
• スノーボード指導員検定会
申込期間が短くなっている事業も散見されます。
各自ご注意の上、申込遅れのないように手続きを進めてください。

【お知らせ 教育本部】2023年度 教育本部事業 開催要項掲載のお知らせ | 公益財団法人全日本スキー連盟 (ski-japan.or.jp)

教育本部 理事 田村昌重

SAK2022年度 スキー指導者養成講習会理論のタイムスケジュール他掲載

2022-10-20-04-59-12
kyouiku

10/29(土)と11/6(日)に開催予定の
 スキー指導者養成講習会理論のタイムスケジュールを掲載します。

接続先は9/10付け掲載のURLからお願いします。
 あわせて“Zoom操作説明資料”(再掲)と“Zoomでの名前変更方法”を掲載します。

2022養成理論タイムスケジュール

PDFファイル [20221020045912_001.pdf]

Zoom操作説明資料_20220814

PDFファイル [20221020045912_002.pdf]

Zoomでの名前変更方法

PDFファイル [20221020045912_003.pdf]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

SAK2022年度 スキー受検者説明会の資料及び質疑応答内容掲載

2022-10-20-04-55-12
kyouiku

 10/16に行いましたSAK2022年度 スキー受検者説明会の資料及び質疑応答内容を掲載します。
 各種検定会受検予定の皆様におかれましては、申込もれ、登録もれ等無いようお早めにご準備ください。

2022スキー受検者説明会資料

PDFファイル [20221020045512_001.pdf]

2022受検者説明会QA

PDFファイル [20221020045512_002.pdf]

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

【教育本部からのお知らせ】SAJホームページにおける研修課題ハンドブック掲載について

2022-10-18-15-34-06
kyouiku

「2023 SAJ教育本部 研修課題ハンドブック」がSAJホームページに掲載されました。有資格者の皆様は、研修課題ハンドブックと動画を活用して理論研修に取り組んだ上で、雪上の実技研修にお臨みください。

http://www.ski-japan.or.jp/education/46548/

教育本部理事 望月

SAK2022年度 スキー指導者及び認定指導員A養成講習理論の受検者説明会URL修正

2022-10-16-10-13-58
kyouiku

HP掲載URLが間違っておりましたので、10時過ぎに修正をかけております。
 再度ご確認の上お入りください。10時15分開始予定となります。

時間: 2022年10月16日10:15〜

Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/84606524436?pwd=cnlwcXN4cFZ4bm9QSWhCY3E5MUo1UT09

ミーティングID: 846 0652 4436
パスコード: 087275

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重

公認スキー準指導員検定会受検申込者へお願い

2022-10-06-04-52-00
kyouiku

10/1よりシクミネットでの申込を開始しております。
申込には個人を特定できる顔写真の添付を求めております。

写真添付のないもの、顔の判別が出来ない添付写真は差し戻させて頂きます。
お間違えないようお申込みください。

尚、申し込み締め切りは10月末県連受付分までとなりますので、各所承認が
滞らないよう、早めに申込みを行い、各自でフォロー頂きますようお願いします。

神奈川県スキー連盟では、公認スキー指導員検定会の申込においても顔写真を必要とする予定です。公認スキー指導員検定会申込各位においても添付忘れ等無いようにご注意願います。

教育本部 検定委員会担当理事 田村昌重