国体選考会
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆選手宣誓は、関美和子さん 翌日は2日続いた晴天が、一転して雨。なんと1月に雨が降るとは、まるで3月のような状況になった。朝方は小雨で時折日も差し込む状態だったが、午後に入り雨が強くなった。 ◆セッターの狙いは ◆斜面変化への対応がポイント ◆雨がスピードコースに |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
リザルト | |||||||||||||||||||||||||||||||
男子 | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||||
★少年 | ★少年 | ||||||||||||||||||||||||||||||
★成年A | |||||||||||||||||||||||||||||||
★成年B | ★成年B | ||||||||||||||||||||||||||||||
★成年C | |||||||||||||||||||||||||||||||
入賞者 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆三星真奈美が圧倒的な強さ 女子少年は、ジュニア、スーパーGと連続で1位の三星眞奈美(荏田高校)が1:02.79で、圧倒的な強さを誇った。2位、八木翔子(神奈川総合高校)も大健闘で1:04.73。3位は関美和子(関東学院高校)1:06.81。1位〜3位まで、その差はそれぞれ2秒差となった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆参加が少ないが、与口華那が順当に 女子成年Aは、エントリーは4名であったが、2名が出場した。1位は、与口華那で1:04.15、2位は、尾野由希恵(日本女子体育大学)1:11.17であった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆森川順子も3戦制覇でトップ 女子成年B1位は、森川順子(クラブ・ド・ネージュ)1:03.00でマスターズ、スーパーGに続きトップをキープしたのは素晴らしい。さすが、昨年も国体に選考されている実績か。2位は鹿野亜季子(横浜スキークラブ)1:03.74で大健闘、3位に内田美穂(ショウナンキッズ)1:05.77となった。内田美穂は昨年の国体では、ジャイアントスラローム成年女子Bで8位入賞を果たし、神奈川のポイント獲得に大きく貢献した選手だ。が、大きなミスがあったのか、タイムは大きく遅れている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
入賞者 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆平賀淳人が初制覇! |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆三星雄大が圧倒的な強さを誇る 男子成年Aは、三星雄大(法政大学)が1:00.19で、ここでも1位。注目は、2位の森健(青森大学)が1:00.82で健闘。3位は蔵本浩一(横浜レーシング)1:01.34となった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆混戦模様の中、素晴らしいタイムが |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
◆北野教正が1位に 男子の最初は成年C。1位は北野教正(IBMスキー部)1:01.46、2位が牧野高行 (ビックディップ)1:01.97、3位、谷口雄大(ユーベル)1:02.81。 |
||||||||||||||||||||||||||||||